【二次創作】ingress刺繍畳コースターを作ってみた。

こんにちわ。今日も畳作ってます。まちゃです。
最近寒くなってきましたね。なんかこの季節になるといつも目が充血してくるんですが、なぜなんでしょうか?
ええ、ほんとうに困ってます。夜更かししてないしまさか花粉ってわけじゃないよなぁ。
そんなこんなで、タイトル通り二次創作品としてイングレスの刺繍畳コースターをつくってみました。
作った動機はこんな感じです↓
➀メルカリ内でingressの二次創作物の販売を知る。
↓
②畳でイングレスの商品を作ったら、かっこいいかも。
↓
③さっそく作ってみた。
こんな感じです!
というわけで、ingressの刺繍畳コースターを作ってみました!
・
・・
・・・
うおおおおおおおおおおお。
自分で作ってみてなんですが・・・かなりかっこいいです。
あっそういえばイングレスって何なんですかね?僕まったく知らないんですよ。
なんかポケモンGOでうんちゃらかんちゃら?って感じだったと思いますが。
う~ん。
せっかく作ったのに、イングレスのことを知らないなんて失礼すぎるな俺と思ったので、アプリインストールしてみました。
こちらはイングレスの公式サイトのようです。
https://www.ingress.com/
なんかわくわくしてきました。
グーグルでログインかー。そういえば自分のグーグルアカウントあったな。
陣営を選ぶようです。陣取りゲームみたいな感じなのかな。なんとなく、い草の色ににている気がする「エンライテンド」にしてみました。いぐさ生やすぞ!
どうやら最初は歩き回ってエキゾチックマター(XM)というのを回収するらしいので、歩き回ってきました。
・
・・
・・・
ぬおー。これ面白いですね。現実世界とリンクしている感じがいいです。
基本僕は、RTS(リアルタイムシュミレーション)系のゲームが大好物でして、イングレスもリアルタイムで陣地の奪いあいみたいなのが発生するのかな。
まだ、lv1なのでよくわかっていませんが、プレイして行こうと思います!
で、ここからが本筋で、せっかく作ったんで買って頂きたいためにあらゆる角度から使い方をぼくなりに考えてみました。
・コースターとして使ってみる。
タイトルにコースターって入れてあるので、コースターとして実用性はあります。ただ、天然い草なのでシミになりやすいのでご注意ください。
・ファッションとして使ってみる。
胸にペタァ。
肩にもペタァ。
・バッグにつけてみる。
以外といいんじゃないすか?
なんかかっこいい気がしてきた。
これはアリですね。
あとはおでこに貼っつけたりして遊んでいましたが、住人さんやら何やら痛い視線を感じたので。。。
やめました。
で、今回のメインディッシュ。
どうしても作りたくて頑張りました。
いや、まじで作りすぎました…
これ全部作るのに一ヵ月もかかってしまいました。
ぼくは夢中になってしまうと周りが見えなくなるタイプのようで、夜中の2時まで夜更かしして作ってました。
これが原因で目が赤くなっていたのかもしれん。
でも・・・
どうすか?
どうですか?
買いたくなりません?
ヘヘッ。
こんなかっこいい畳みたことないでしょ??
マジで買ってください。
全部自分がガチで作ってるんで人助けだと思って買ってください。
>>https://item.mercari.com/jp/m143301683/
メルカリ内で販売しております。みなさんお待ちしておりますよ??
・
・・
・・・
追記:ちょい高いとの指摘があったので、3600から2980円にしたよ!!
11/15日 2980から1600円にしました!!
12/20日 初めて売れたよ!! で、再出品しました!ただ、前回安すぎたので少し値上げしたのですよ。1200→1500円
おわり。
製造者:まちゃツイッター
https://twitter.com/machakoubou
この記事へのコメントはありません。