
気づいたらフィギュアや、小物置きに最適な畳コースターになってた件。
僕が作っているシンプルな丸畳コースターですが、ありがたいことに結構ほしいというメッセージが届きます。 この畳コースターなのですが、僕はコーヒー用のコー...
僕が作っているシンプルな丸畳コースターですが、ありがたいことに結構ほしいというメッセージが届きます。 この畳コースターなのですが、僕はコーヒー用のコー...
たたみたんと仲間たちの畳コースターがでこあがりました。 畳ライダーもいます。 アマゾンにて販売予定です。
三毛猫にゃんの刺繍畳コースターが出来上がりました。 刺繍データの品質をもっと高めたいのですが、なかなか難しいですね。 次回は畳ライダーの刺繍畳にチャレ...
フロリンとたたみタンのコラボ作品です。 ソフトタタミフローリング。
付き合いのあるおじさんに、腰掛の中身の部分をすべて任せるから面白いもの作ってくれいと言われたので、さっそく作ってみました。 鶴さんかわい...
牛さんの髪と同じような縁にしたかったので、 アクアブルーの畳縁をつかってみました。 大きさは30×30cmです。 壁に飾る...
和柄のミニチュアたたぴを作成しました。 表:和柄の生地 畳縁:無し 畳床:建築木材4型 サイズ:30×30×3cm
レッドさんの痛畳。 たたぴ表:レッドさんの顔 畳縁:ブラック綿 畳床:たたみボード サイズ:90×90cm ポイント:マッスルな作りになっていますので...
Autodesk 123D Catchというフリーソフトを使用すれば、 写真で3D化できるということで、 たたぴの周りをぱしゃぱしゃと写真におさめてみ...
桜柄のたたぴを、和室のアクセントとして敷いて見ました。 予想していたよりもとても綺麗な仕上がりだったので大変満足です! 六畳一間の真ん中...
フロリンのたたぴを作成しました。 大きさはいつもどおりの300×300です。 畳へりもかわいくしてみました。
今回は6種類の「たたぴ」を作成するということで、gimeiさんの「和風ぱたあん」使用しました。とても素敵な和風柄のパターンファイルがあり、説明を読んで...