
畳ライダー3Dモデル
畳ライダーのモデルを作って見ました。 ボーンとアンカーも入れてありますので、 ある程度自由にモーションをつけることが可能です。 一番上の...
畳クリエイターまちゃの活動や、ポートフォリオなどの情報を発信しています。

畳ライダーのモデルを作って見ました。 ボーンとアンカーも入れてありますので、 ある程度自由にモーションをつけることが可能です。 一番上の...

Autodesk 123D Catchというフリーソフトを使用すれば、 写真で3D化できるということで、 たたぴの周りをぱしゃぱしゃと写真におさめてみ...

レッドさんの転がしゲームを作ってみました。 右上の緑のキューブに、レッドさんを3つ入れるとゲームクリア。 ゲームエンジン:Unity 音...

桜柄のたたぴを、和室のアクセントとして敷いて見ました。 予想していたよりもとても綺麗な仕上がりだったので大変満足です! 六畳一間の真ん中...

フロリンのたたぴを作成しました。 大きさはいつもどおりの300×300です。 畳へりもかわいくしてみました。

今回は6種類の「たたぴ」を作成するということで、gimeiさんの「和風ぱたあん」使用しました。とても素敵な和風柄のパターンファイルがあり、説明を読んで...

オレンジ色の畳表を採用した畳です。 実物をみると、とてもお洒落でびっくりしました。 うむむ。 これは目立つな。 敷くとさら...

ニココミュのARToolKit_MMDさんが公開しているプログラムを試用させてもらい、 たたみタンのAR出力に成功しました。 ARToo...

バックアップが上手く取れてなくて、泣きそう・・・じゃなくて泣きました。 今まで書いた記事が消滅したり、画像が抜けていたりと冷や汗ものだったけど、 今日...

何かお礼がしたいと悩んで悩みまくった結果・・・!! 各絵師さんが描いてくれたイラストを使用した痛畳コースターを作ることに決定しました。 ...

テクスチャ畳です。 この畳の魅力は、なんといっても素材の質感を楽しめることです。 アイディア一つで、オモシロ空間も簡単に作れそうです。

ベンチ用の畳です。 とあるおそば屋さんで使われる予定です。